とりあえず試合の内容の前に、夏休み三日間利根川に行ったわけですが。

初日は久しぶりでバスを見失い、最終日に合わせたといった感じの釣行でした。最終日釣果は10本。5本で5700g
全体としては、何日か前に上で降った雨が影響して水温が19日は27℃。これが最終日には30℃近くに上がっていました。
水位自体は三日間非常に低い水位を記録し、ただ流れはかなりあったという状況。
結果からすると、1500g前後のでかいバスは、超シャローのブッシュ絡みに陣取っていました。水深は30cm程度。ボートは近寄れないのでロングキャストで仕留める感じです。ネコナ川から木下までのエリアです。ただ、エリアというよりも一級の場所に陣取っている感じです。何かが複合しているエリアのシャロー側のブッシュですね。
エリアとしてはスロープから木下周辺が良好。

どちらかというと、ライトリグやステイなど、食わせに走らないほうが良い結果が出るような気がしました。最も活躍したのはアーマーガエル!ロングディスタンスでスキッピングさせながらブッシュの奥を狙える、っというよりもそういうところを攻めたくて開発したアーマーガエル。今年もっとも活躍した三日間でした。
あとは要所要所でヘビテキ。
どんな釣り方でも、粘ってもなかなか釣れない。夏らしい感じでした。
ちなみに各支流はマメは大爆発でした。サイズは上がりませんね・・・。
ストマック調査報告




エビ系の捕食が多いです。例年に比べ、ゴリ食いが少なめ??初めて子雷魚を捕食している個体がありました。激シャローやっても、ザリガニ食いのバスは皆無。
~メインタックル~
ロッド:TF-GP 66CMJ
リール:メタニウム右
ライン:PE5号
ルアー:アーマーガエル
ロッド:TAV-GP 70CHJ
リール:メタニウムMg
ライン:R-18 フロロリミテッド 20lb
ルアー:ワンナップシャッド5
ロッド:S-TAV 610CLP+J
リール:KTF Revo tunned NANOHA
ライン:R-18 フロロリミテッド 8lb
ルアー:まきまき
- 関連記事
-
スポンサーサイト